タレントはプロスペクト理論を知りギャンブルに依存しない

タレントはプロスペクト理論を知りギャンブルに依存しない私はマジックを仕事としているプロのマジシャンです。マジシャンをはじめ、他のジャンルのタレントにも知り合いがいます。

私の知り合いのタレントの中には、ギャンブルが好きな人もいます。ギャンブル好きはタレントに限ったことではありませんが、割合としては多いように感じます。

その理由として、①タレントは朝から晩まで行なう仕事ではないので空き時間がある。②過度のストレスから逃れるため。③安定しない収入をギャンブルで補おうとする。といったことがあげられます。

そのため、パチンコや競馬などにハマってしまう人がいます。

しかし、当たり前ですが、ギャンブルは胴元が儲かるようになっています。熱くなれば損が膨らみ、いつしか借金してまでやるようになってしまいます。

人は損するとより大きなダメージを受ける

ギャンブルが止められない理由は、人は儲けたときより損したときの方がより心に大きなダメージを受けるからです。このことは、実際にプロスペクト理論として一般的に知られています。

例えば、パチンコで1万を使って、2千円儲かった場合と、2千円損した場合があったとします。このとき2千円儲けた場合の喜びより、2千円損した場合のダメージの方が大きいということです。

儲けた場合も、損した場合も同じ2千円です。本来であれば、儲けた場合の喜び指数が10だとしたら、損した場合のダメージ指数も10のはずです。

ところが、損した場合にはがダメージ指数が30ぐらいになってしまうということです。

そのため、損をすると損を取り返そうという気持ちになり、追加でお金を投入してしまいます。

さらに悪いことに、「人はある程度損が膨らむと、損に対してのダメージが和らいていく」とプロスペクト理論では言われています。

つまり、損が万単位、十万単位……に膨らめば膨らむむほど、損している感覚がなくなってしまうということです。

これはギャンブルでお金を損することに慣れてしまうからです。

こうなると、ギャンブルをすることが日常になってしまい、お金がいくらあっても足りない人生を送ることになります。

違法なギャンブルには手を出さない

ギャンブルは、パチンコや競馬で満足できていれば、まだ抜け出せる可能性はあります。しかし、違法なギャンブルにまで手を出してしまうと、自分自身の問題だけでは済まなくなるので大変です。

以前、知り合いのタレントで、裏カジノにハマってしまった人がいます。

せっかく仕事が波に乗っていたのに、違法ギャンブルに手をだしたため、最後は知り合いに「お金を貸してほしい」と頼み込むようになってしまいました。

周りの人も、彼が違法カジノで借金をしたという噂を聞き、次第に距離を置くようになってしまいました。

タレントは安定しない職業ですが、夢もある仕事です。ふとしたキッカケで売れると、大金を手にして気が大きくなります。

しかし、人気がずっと続くとは限りません。

大変なときでも安心してタレント活動するために、ギャンブルにお金を使いすぎてはいけません。そのお金を貯金や、さらに技術を磨くための投資に使ったほうが、成功する可能性が広がります。

もし、あなたがギャンブルにはまっていると思ったときは、プロスペクト理論を思い出してください。

最初は損を取り返そうとヤケになり、次に損が膨らむと損することに慣れ、最後は金銭感覚が麻痺してだれも相手にしなくなってしまいます。

ギャンブルは適度に遊ぶだけであれば、気分転換にもなり、悪いことではありません。

ただ、依存してしまう可能性は誰にでもあります。くれぐれも、借金をしてまでギャンブルをやらないように気をつけてください。